エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?価値が高い3つの理由を紹介
世界的に知名度の高い高級ブランド「Hermes(エルメス) 」。
世界には他にも「Louis Vuitton(ルイヴィトン)」「CHANEL(シャネル)」などの有名ブランドが数多く存在していますが、その中でもエルメスの高級感は別格です。
特に有名なバッグ、「バーキン」や「ケリー」については、ブランドの歴史そのものでもあり、古くから世界中の王室やセレブ、スター、アーティストからも愛されてきました。
簡単に手に入れられない価格であることからもスタータス性が非常に高く、女性であれば誰もが憧れるバッグ「It Bag」の称号も持っています。今回は、バーキンやケリーなどエルメスのブランドバッグがなぜここまで特別視され、なぜこれほど価格が高いのかを解説します。
バーキンやケリーなどエルメスのバッグが高い理由
エルメスはもともと、高級馬具製品を製造しているブランドでした。その後は自動車の時代に移ったことから、バッグや靴などの革製品をメインに扱うように移行していったのです。
そんなエルメスがなぜここまでステータスの象徴となったのかというと、今では世界的に有名な「バーキン」と「ケリー」という2つのバッグの登場にあります。この2つのバッグは一般客が直営店に行っても購入できるものではなく、限られた顧客のみが購入できるバッグなのです。
簡単には手に入らないプレミア感と価格によって、セレブたちのステータスになる“特別なバッグ”として格付けされることとなりました。このように、希少価値が高く特別なバッグであることから、他のブランドバッグよりも高い地位を確立しているとされています。
高い理由その1:高い需要に対し供給が少ないから
エルメスのバッグが高い理由のひとつめは、供給が需要に追い付いていないからです。
特にバーキンやケリーは世界的にも人気が高く、入荷してすぐに売り切れることも珍しくありません。
そのため入手するにも競争率が高く、時には定価以上の価格で取引されることもしばしばです。
高い理由その2:すべて職人の手作りだから
これは供給量の少ない理由ですが、エルメスの製品は熟練の革職人がひとつひとつ時間をかけて手作りしています。
職人手作りのため生産数が限られ大量生産できないのです。
高い理由その3:高品質な材料を使っているから
エルメスのバッグが高い理由、3つ目は牛革を始めとした高品質な天然素材をふんだんに使用しているからです。
最もポピュラーなのは牛革ですが、それ以外にもダチョウ革(オーストリッチ)やリザード、クロコダイルなど希少な素材で作られています。
それゆえに価格も高額となってしまうわけです。
バーキン誕生のお話
エルメスのバッグには他のブランドとは一線を画すステータス性があるとお話しました。しかし、バーキンがここまで女性の心を掴んで離さないのには、バーキンが誕生したエピソードにも関係があるのでは?と思います。
バーキンが生まれるきっかけとなったのは1984年、飛行機での出来事でした。エルメスの創業者が乗った飛行機に偶然隣り合わせた、イギリスの女性シンガー ジェーン・バーキンは、荷物が多く、バッグの中身にものを詰め込んで膨れ上がっていました。
それを目撃した創業者は、“何でも入るバッグをプレゼントしたい”と本人に申し出て、高品質でデザイン性・機能性の高い名品バッグ「バーキン」を誕生させました。ステータス性やプレミア感という点で人気があるだけでなく、こういったバーキンが誕生した創造的なエピソードにも魅了されるものがありますね。
ケリー誕生の話
バーキン同様、エルメスを代表するバッグとして有名なのが、ケリー。このバッグは1936年に登場したのですが、当初はケリーという名前ではなく、「サック・ア・クロア」と呼ばれていました。
ある日、パパラッチに撮られたモナコ王妃のグレース・ケリーが妊娠中のお腹をこのバッグで隠したことで話題となり、1955年ごろにはグレース・ケリーにちなんで「ケリー」という名前に改名されたのです。
柔軟さのあるバーキンよりもカッチリした台形のフォルムで、シングルハンドルタイプのデザイン、縫い方には2つのパターンがあるのが特徴です。内縫いでは繊細で女性らしい印象があり、外縫いはきちんと感のあるフォーマルな印象に仕上がっています。
超VIPなバーキン・ケリーが存在する
エルメスのバーキンとケリーでは、すべて職人の手作業で行われており、作業は分担制ではなく一人の職人が最後まで仕上げるという強いこだわりによって作られます。
基本は高級な牛レザーを使用していますが、カラーリングや使用する素材のバリエーションが豊富なことも特徴。その中で特に希少価値が高いといわれているのが、クロコやオーストリッチなどの特殊な革素材を使用したバッグです。
クロコ(ワニ革)、オーストリッチ(ダチョウ革)、リザード(トカゲ革)などが使用されたバーキンとケリーは購入が非常に難しく、選ばれた顧客の中でもさらに限られたVIP顧客のみに案内されることもあるようです。
こういった超VIPなモデルは、通常のバーキンやケリーよりも高額となっており、高いものであれば700万円以上するものもあるのだそう。セレブたちの中でも憧れの存在になっています。
まとめ|エルメス買取ならウォッチニアン買取専門店へ
バーキンやケリーなどエルメスのバッグが高級な理由についてまとめました。
買取専門店「ウォッチニアン買取専門店」ではエルメスのアイテムを他社圧倒の高値で買取しております。
ブランドバッグの市場価格に精通した熟練鑑定士が丁寧に査定し、グループで保持する国内外独自の販路を駆使して高価買取を実現。
手数料などは一切かかりませんので、ぜひ一度無料査定にて価値を知ってみませんか?
LINE、メール、電話、店頭にてどうぞお気軽にお問い合わせください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
“第二のバーキン”?サイズで選ぶセリーヌのラゲージ
「いつかはラゲージを手に入れたい」と思っている方に向けて、ラゲージのサイズごとにその特徴を解説いたします。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; backg...
-
【2025年最新】歌舞伎町でブランドバッグ高価買取!エルメス・シャネル・ヴィトンをウォッチニアンが他店より高く買う理由
この記事では、歌舞伎町でブランドバッグを最高値で売却するための最新情報、主要ブランドの査定ポイント、そしてウォッチニアン買取専門店が高価買取を実現できる理由を詳しくご紹介します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { fo...
-
【2025年最新】北千住でブランドバッグ買取!エルメス・シャネル等をウォッチニアンで高く売る方法
この記事では、大切なバッグを少しでも高く売るための査定ポイント、人気ブランド情報、そしてご自宅でできる簡単なケア方法まで、詳しくご紹介します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-...
-
【2025年最新】難波でブランドバッグ・財布を高価買取!ヴィトン・エルメス等の査定ポイント
この記事では、2025年5月4日現在の情報に基づき、難波でブランドバッグや財布を高く売るための査定ポイントや、人気ブランドについて詳しく解説します。 /* === 共通CSS (省略) === */ body { font-family: -apple-...
-
【2025年最新】渋谷 バッグ買取決定版!エルメス・シャネルを高価買取する秘訣
この記事では、2025年の最新情報をもとに、渋谷でブランドバッグ、特に エルメスやシャネルを最高値で売却するための秘訣 を徹底解説。 /* === 以下に以前と同様のCSSコードを記述 === */ body { font-family: sans-se...
-
【2025年最新】名古屋 ブランド服・靴 買取|シャネル/エルメス/モンクレール等を高く売るコツ
この記事では、 2025年4月27日時点 の最新情報に基づき、 名古屋でブランド服・靴を少しでも高く売るための査定ポイントや買取店の選び方のコツ について、ウォッチニアン買取専門店が解説します。 body { font-family: sans-serif; line-h...
-
エルメス|ガーデンパーティ定価・買取相場一覧【2021年最新版】
今回はガーデンパーティの定価を素材とサイズ別にまとめました。 /* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-colo...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 ...
-
【2025年最新】銀座 ブランド服・靴 買取|シャネル/エルメス/モンクレール等を高く売るコツ
この記事では、 2025年4月21日時点 の最新情報に基づき、 銀座エリアにおけるブランド服・靴の買取について、査定でチェックされるポイントや、少しでも高く売るためのコツ を、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 body { font-family: sans-...
-
【2025年最新】エルメス素材図鑑&買取価格|トゴ/エプソン/クロコ…高く売れるのは?ウォッチニアン解説
この【2025年最新】エルメス素材図鑑では、代表的な定番レザーから憧れのエキゾチックレザーまで、 それぞれの特徴、人気度、そして買取価格への影響 を詳しく解説。さらに、 ウォッチニアンがなぜ素材の価値を正確に見抜き、高価買取を実現できるのか 、その秘密にも迫ります! /*...