5分でわかる!ロレックスの型番の調べ方について
ロレックスの時計を所有しているものの、型番(リファレンスナンバー)の確認方法がわからず困っている方も多いでしょう。
ロレックスの型番は、時計のモデルやベゼルの形などを示す記号のようなもので、それを元に売却相場を調べることも可能です。
今回の記事では、ロレックスの型番の調べ方についてわかりやすくまとめてみました。
ロレックスの型番の記載場所
型番を知りたい方は、お手元の保証書を確認してください。「Ref.」という記号の後に書かれている数字およびアルファベットの並びが、型番に該当します。
ロレックスの型番は基本的に6桁の数字で構成されていますが、古いモデルの中には4桁や5桁のものもあるため、注意が必要です。また、数字に続いて1~3文字程度のアルファベットが付いていることもあります。
厄介なのは、保証書が手元にない場合です。ロレックスであれば12時側のケース側面に型番が刻印されていますが、これを確認するには一度ブレスレットを外す必要があります。
2010年以前のモデルには6時側のケース側面に番号が刻まれていますが、これは個体ごとに固有の「シリアルナンバー」ですので、間違えないようにしてください。
ケース側面に型番が見当たらない場合は、古いモデルで、裏蓋に記載されている可能性があります。
保証書がない場合はブレスレットを外さなければならず、これには専用の工具や専門の技術が必要です。
慣れていない人がむやみに作業すると、時計を傷付けてしまう恐れがあります。作業に自信がない方は無理に自力で確認しようとせず、時計屋など専門家の力を借りるようにしましょう。
型番はモデル名やベゼル、ケース素材を指している
型番の数字やアルファベットは、無作為に決められているわけではありません。それぞれ、モデル名やベゼルの形状、ケース素材など、その時計が持つ特徴を示しているのです。
それらは次のような見方で判別することができます。
ロレックスの型番は基本的に6桁の数字とアルファベットを組み合わせており、数字の上4桁はモデル名を表しています。
数字部分が5桁の場合は、上3桁がモデル名の記号です。
次に、モデルナンバーの隣の数字(0~6)は、ベゼルの形状を表しています。ベゼルとは文字盤の周りに取り付けられた環状のパーツのことです。
元々は風防(文字盤を保護しているガラスなど)を固定するためのものでしたが、近年では時間計測に使用されたり、デザインのアクセントに使われたりと、さまざまな目的で採用されています。
ベゼルナンバーの隣は、ケースおよびブレスレットに使われている素材の組み合わせを表す数字です。
7を除き、0~9までの数字で分類されています。
最後に付けられたアルファベットは、時計に施された装飾の種類を表しています。装飾がない場合は、数字のみの型番となります。
型番の判別方法について
型番の見方がわかったところで、具体的な判別方法について確認していきましょう。ただし、ロレックスの型番には例外も多く含まれており、必ずしもすべてのモデルが当てはまるわけではありません。参考程度に捉えていただければ幸いです。
モデルナンバー
ナンバー | 代表モデル | 性別 | デイト機能 |
114・14 | エアキング | メンズ | ノンデイト |
140 | エアキング・サブマリーナ | メンズ | ノンデイト |
142・1142・2142 | エクスプローラー1・オイスターパーペチュアル | メンズ | ノンデイト |
116・16 | デイトジャスト・デイトジャスト2・クロノメーター | メンズ | デイト |
15 | パーペチュアルデイト・クロノメーター | メンズ | デイト |
1164 | ミルガウス | メンズ | ノンデイト |
165・1165・2165 | デイトナ・エクスプローラー2 | メンズ | デイト |
166・1166 | サブマリーナ・ヨットマスター・シードゥエラー | メンズ | デイト |
168 | サブマリーナ | メンズ | デイト |
167・1167 | GMTマスター・GMTマスター2 | メンズ | デイト |
1169 | エアキング(新型) | メンズ | ノンデイト |
118・18 | デイデイト | メンズ | デイ&デイト |
19 | オイスタークオーツデイデイト | メンズ | デイ&デイト |
218 | デイデイト2 | メンズ | デイ&デイト |
170・17 | オイスタークオーツ・デイトジャスト | メンズ | デイト |
68・1686 | ヨットマスター・デイトジャスト | メンズ | デイト |
69・1696 | ヨットマスター、デイトジャスト | レディース | デイト |
76・176 | オイスターパーペチュアル | レディース | ノンデイト |
77・177 | オイスターパーペチュアル | メンズ | ノンデイト |
78・178 | デイトジャスト | メンズ | デイト |
79・179 | デイトジャスト | レディース | デイト |
型番の上3~4桁が表すモデルナンバーは、「サブマリーナ」「デイトナ」などのコレクションをさらに細分化し、「デイトorノンデイト」「メンズorレディース」などの特徴ごとに割り当てられています。
例えば、「サブマリーナ デイト」のモデルナンバーは【166・1166】、「サブマリーナ ノンデイト」は【140】です。
「エクスプローラーⅠ」は【142・1142・2142】、デイトナは【165・1165・2165】。
デイトジャスト(パーペチュアル)は、メンズが【68・78・178】で、レディースが【69・79・179】といった風です。
同じモデルであっても製造年によって番号が異なることや、例外も多くありますのでご注意ください。
ベゼル形状
0 | ポリッシュドベゼル |
1 | ファインリーエンジンターンドベゼル |
2 | エンジンターンドベゼル・タキベゼル |
3 | フルーテッドベゼル |
4 | 手彫りベゼル(バーク仕上げベゼル) |
5 | ピラミッドベゼル |
6 | 回転ベゼル |
ベゼルナンバーは0~6の7種類存在し、それぞれベゼルの形状を表しています。
0の「ポリッシュドベゼル」は、刻みがなく滑らかなノーマルタイプのベゼル。
1の「ファインリーエンジンターンドベゼル」は、5分刻みに印が入りマットな質感。
2の「エンジンターンドベゼル」「タキメーターベゼル」は1分刻みの印が入っています。エンジンターンドベゼルはヴィンテージモデルに、タキメーターベゼルはデイトナのクロノグラフ搭載モデルに限ります。
3は「フルーテッドベゼル」で、山と谷が交互に現れる美しい装飾が施されています。
4の「手彫りベゼル(バーク仕上げベゼル)」は、樹皮をイメージした彫刻デザイン。ヴィンテージモデルに限ります。
5の「ピラミッドベゼル」は、言葉通りピラミッドのような三角錐型の美しい刻みがあり、かなり珍しいベゼルです。
6の「回転ベゼル」には目盛りが付いており、文字盤の針と併用して様々な計測(経過時間、上昇速度、飛行距離など)が可能。プロフェッショナルで実用的です。
ケースやブレスレットの素材
0 | ステンレススチール |
1 | ステンレススチール×ピンクゴールド |
2 | ステンレススチール×プラチナ(ロレジウム) |
3 | ステンレススチール×イエローゴールド |
4 | ステンレススチール×ホワイトゴールド |
5 | ピンクゴールド |
6 | プラチナ |
7 | 現在はなし |
8 | イエローゴールド |
9 | ホワイトゴールド |
ベゼルナンバーの隣にある0~9の数字は、ケースやブレスレットの素材を表します。
7番は現在使用されていません。
装飾素材
G | ダイヤインデックス |
A | 8pダイヤインデックス+2pバゲットダイヤ |
LR | ダイヤ+ルビーインデックス |
LE | ダイヤ+エメラルドインデックス |
LB | 青ベゼル |
LN | 黒ベゼル |
LV | 緑ベゼル |
NA | シェルダイアル+アラビア数字インデックス |
NR | シェルダイアル+ローマ数字インデックス |
NG | シェルダイアル+10pダイヤ数字インデックス |
NSG | シェルダイアル+サファイア+ダイヤ |
NGR | シェルダイアル+ルビー+エメラルド |
NGS | シェルダイアル+サファイア+エメラルド |
OPG | ピンクオパールダイアル+ダイヤインデックス |
RG | ルビー+ダイヤインデックス |
SG | サファイア+ダイヤインデックス |
GV | グリーンガラス |
BIC | 18kホワイトゴールド+トリドールブレス |
型番の末尾にあるアルファベットは、装飾に使われている素材を表す記号です。
装飾の種類はとても多いので、よく使われるものを挙げました。
もちろん、装飾がないモデルにはこのような記載はありません。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新】銀座の時計買取、最適な方法は?店頭・宅配・LINE査定を徹底比較!ウォッチニアン活用術
この記事が、あなたの時計売却の疑問を解消する一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Segoe UI"...
-
【2025年最新】銀座で時計買取、付属品なし・傷ありでも諦めない!高額査定を引き出す秘訣
この記事では、状態に不安のある時計でも高額査定を引き出すための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 の視点から徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取を極める!人気モデル別査定ポイントと高額売却のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、デイトナやサブマリーナといった人気モデル別の詳細な査定ポイントから、銀座で1円でも高くロレックスを売却するための具体的なコツまで、専門店の視点から徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】恵比寿で高級時計を高価買取!ロレックス等の人気モデル相場と査定術
この記事では、2025年の最新情報に基づき、恵比寿で人気の高級時計ブランドやモデルの買取相場、そして査定額を最大限に引き上げるための重要なポイントを専門家の視点から詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { ...
-
【2025年最新】中野で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!ロレックス等、高価買取の秘訣
この記事では、中野が時計買取において特別な場所である理由、 特に高価買取が期待できる時計ブランドやモデル 、そして ウォッチニアン買取専門店が中野で時計の高価買取を実現できる秘訣 について、詳しく掘り下げて解説します。 /* === 共通CSS (省略) === */ ...
-
【2025年最新】難波でブランド時計を高価買取!ロレックス・オメガ等 人気モデルの査定ポイント
この記事では、2025年5月4日現在の情報に基づき、難波で大切なブランド時計を少しでも高く売るための査定ポイントや注意点を、人気ブランドの例を挙げながら詳しく解説します。 /* === 共通CSS (省略) === */ body { font-fami...
-
【2025年最新】渋谷で時計を高く売る!ロレックス・オメガ等の買取相場と査定UP術
この記事では、2025年の最新情報をもとに、渋谷でブランド時計を 少しでも高く、安心して売却するための秘訣 を徹底解説します。 /* === 以下に以前と同様のCSSコードを記述 === */ body { font-family: sans-serif...