【2021年版】高く売れる高級時計の買取率は?アイテム別に買取価格もご紹介
手元にもう使わない高級時計がある、または不使用の高級腕時計があるという人は、その時計がどれくらい高く売れるのか気になるものでしょう。この記事では、高級時計ブランドのブランドごとの平均買取率や、ウォッチニアン買取専門店の過去の買取実績について詳しく紹介します。時計の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
高級時計のランクについて
高く売れるハイブランドのバッグやアクセサリーは、数多く存在しますが、その中でも特に高級時計は飛び抜けて高い換金率を誇っています。では実際に高級時計を売却する場合、どれくらいの金額で売れるのでしょうか。
一般的に、高級時計のランクは下記の3パターンに分類されます。
・エントリーモデル(〜30万円以下)
・ミドルクラスモデル(30万円〜100万円以下)
・ハイエンドモデル(100万円〜)
時計のランクが高ければ高いほど買取価格も高くなる傾向にありますが、具体的な買取率については時計のランクだけでなく、ブランドの買取需要がどれほどあるかによっても変動します。
高級腕時計の定義については、諸説あるため一概にはいえませんが、一般的には20万円以上の時計であれば高級時計に当てはまると思っていいでしょう。
人気時計ブランドの買取率一覧表
人気時計ブランドの中でも、世界的知名度を誇るロレックスは圧倒的な買取率を誇っています。その他にも、パテックフィリップやリシャールミルも定価以上で買取できるケースが多いです。
また、オーデマピゲも高く売れる可能性が高いので、未使用のものや使わないものを所有している場合は、一度買取価格を算出してもらうのがおすすめです。
ブランド別の具体的な買取率については、下記の一覧表を参照してみてください。
ブランド | 平均販売金額 | 平均買取金額 | 平均買取率 |
オーデマピゲ | ¥2,770,000 | ¥2,000,000 | 72.2% |
ベル&ロス | ¥285,000 | ¥167,000 | 58.5% |
ブレゲ | ¥1,194,000 | ¥800,000 | 67.0% |
ブライトリング | ¥370,000 | ¥285,000 | 77.0% |
ブルガリ | ¥280,000 | ¥96,000 | 34.2% |
カルティエ | ¥355,000 | ¥200,000 | 56.3% |
フランクミュラー | ¥520,000 | ¥280,000 | 53.0% |
グランドセイコー | ¥306,000 | ¥173,000 | 56.2% |
ウブロ | ¥820,000 | ¥628,000 | 76.5% |
IWC | ¥596,000 | ¥330,000 | 55.3% |
オメガ | ¥422,000 | ¥250,000 | 59.2% |
パネライ | ¥678,000 | ¥430,000 | 63.4% |
パテックフィリップ | ¥6,670,000 | ¥5,100,000 | 76.4% |
ロレックス | ¥1,910,000 | ¥1,550,000 | 81.1% |
タグホイヤー | ¥260,000 | ¥115,000 | 44.2% |
チューダー | ¥410,000 | ¥280,000 | 68.2% |
ロレックス(Rolex)買取実績
最高買取金額:10,810,000円
最低買取金額:300,000円
1905年にロンドンで誕生した、超有名時計ブランド「ロレックス(Rolex)」。
なぜロレックスの時計が世界的な人気を誇っているのかというと、それには「知名度の高さ」と「機能性のよさ」が大きく影響しています。
ロレックスはその高い知名度から、時計にさほど詳しくない人でも「ロレックス=高級腕時計」というイメージを持たれることが多いブランドです。そのため、ロレックスの時計を身に着けることが、自身のステータスをアピールすることに繋がるのです。
また、ロレックスの時計は防水機能を兼ね備えたものや、耐久性に優れたものなど、その価格に見合うだけの高い機能性を携えているため、数ある高級時計ブランドの中でも特に資産価値が付きやすいのです。
パテックフィリップ(Patek Philippe)買取実績
最高買取金額:6,550,000円
最低買取金額:5,500,000円
1839年に懐中時計を扱うブランドとして、スイスで生まれた「パテックフィリップ(Patek Philippe)」は、現在では世界五大時計、世界三大時計の両方に数えられるほどの高級腕時計ブランドとして知られています。
パテックフィリップの時計は、特にセレブ層からの支持が厚く、1932年に発売された「カラトラバ」は、現在でも数百万円で取引されるほどの人気があります。リセール率が高く資産運用にも最適なパテックフィリップの時計は、今後も末長く世界の富裕層達から愛され続けるでしょう。
オーデマピゲ(Audemars Piguet)買取実績
最高買取金額:4,000,000円
最低買取金額:960,000円
ラグジュアリーな印象が強い「オーデマピゲ(Audemars Piguet)」は、大衆向けモデルも揃えるロレックスなどとは異なり、メインアイテムの定価が200万円を超える超高級時計ブランドです。
熟練職人によって手作りされた世界最高品質ともいえるオーデマピゲの時計は、芸能界や世界のセレブ層達のあいだでも愛用者が多く、その人気の高さから買取店でも高く売れることが多いアイテムです。
タグ・ホイヤー(TAG HEUER)買取実績
最高買取金額:1,900,000円
最低買取金額:270,000円
「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」は2020年に創立160年を迎えた、スイス発祥の高級時計ブランドです。創立当初よりスポーツウォッチの製造に注力していたこともあり、その性能の高さが評価され、かつてはオリンピックの公式時計を担当したこともある歴史あるブランドです。
タグ・ホイヤーの代表的なモデルである「カレラ」「アクアレーサー」「フォーミュラ1」などは中古市場でも高値で取引されることが多く、状態のよい人気モデルであれば高額査定が付くケースも珍しくありません。
ウブロ(Hublot)買取実績
最高買取金額:1,580,000円
最低買取金額:350,000円
1980年創業のスイスの時計ブランド「ウブロ(Hublot)」は、時計業界の中では比較的歴史が浅いながらも、現在では高級時計界で確固たる地位を築き上げています。
「ウブロ=ビッグ・バン」といわれるほど、ウブロの代表モデルである「ビッグ・バン」は広く認知されており、スポーツ選手やミュージシャンなどにも愛用者が多くいます。現代的でデザイン性に優れたウブロの時計は世界の時計コレクター達からの支持も厚く、今後も着実にその人気を伸ばしていくことが予想されます。
オメガ(OMEGA)買取実績
最高買取金額:1,810,000円
最低買取金額:120,000円
「オメガ(OMEGA)」は日本がまだ江戸時代だった頃にその歴史をスタートさせた、スイスの老舗時計ブランドです。高級時計ブランドの中では比較的安価で購入できるモデルを多く取り揃えているため、高級時計初心者にも選ばれることが多いブランドです。
オメガの時計は機能性が高く、20年30年と長期間愛用することができるのが魅力の一つでしょう。廃盤になった希少価値の高いモデルを買取に出せば、予想以上に高く売れる可能性も十分にあります。
ブライトリング(BREITLING)買取実績
最高買取金額:400,000円
最低買取金額:180,000円
「時計ではなく計器である」という企業理念を掲げる1884年創業の時計ブランド「ブライトリング(BREITLING)」は、当初精密機器の製造からブランドの歴史を歩み始めました。
ブライトリングの時計は企業理念をそのまま体現するかのような精度の高さと、洗練されたデザインが幅広い層から支持されています。特に「クロノマット」や「ナビタイマー」などのモデルは個性的なデザインが特徴的で、その抜群の存在感からコレクター達のあいだで高値で取引されることも少なくありません。
ハミルトン(HAMILTON)買取実績
最高買取金額:30,000円
最低買取金額:30,000円
高級時計ブランドの中では珍しいアメリカ生まれの「ハミルトン(HAMILTON)」は、比較的リーズナブルな価格帯が魅力的な老舗時計ブランドです。10万円前後からのラインナップも豊富なので若年層でも手が出しやすく、性別を問わずに多くのファンを抱えています。
女性用モデルやミリタリーウォッチ、航空時計など、さまざまなジャンルで個性的なモデルを多数発表しており、過去に多くの映画に登場したこともあるため高い知名度を誇っています。
チューダー(TUDOR)買取実績
最高買取金額:405,000円
最低買取金額:295,000円
1930年代にロレックスのディフュージョンブランドとして誕生した「チューダー(TUDOR)」は、イギリス内でのロレックスの市場拡大を目的として作られた時計ブランドです。結果的にチューダーはイギリス内で高い人気を博し、ロレックスの認知度を高めるだけでなく世界的に有名な時計ブランドとして認知されるようになりました。
ロレックスの弟分でもあるチューダーの時計は、一見するとロレックスだと勘違いしてしまうほどロレックスの外観にそっくりなモデルを多く扱っています。買取市場でも注目度は常に高いため、チューダーの時計を買取に出せば高額で売れる可能性は大です。
パネライ(PANERAI)買取実績
最高買取金額:510,000円
最低買取金額:460,000円
「パネライ(PANERAI)」は1860年から続く歴史ある時計ブランドです。日本国内ではロレックスほどの知名度はありませんが、時計好きには一目置かれる人気の高いブランドとして知られています。
パネライを代表するモデルである「ルミノール」は中古でも高値が付きやすく、状態の良いものは買取市場でもしっかりとした金額が付きやすい傾向にあります。シンプルでありながらデザイン性と実用性に優れたパネライの時計は、一つ持っていれば何十年と長く愛用することができるでしょう。
ブルガリ(BVLGARI)買取実績
最高買取金額:1,250,000円
最低買取金額:54,500円
130年以上の長い歴史を持つ「ブルガリ(BVLGARI)」は、イタリアを代表するジュエリーブランドとして世界的人気を誇っています。
ブルガリが本格的に時計製造を始めたのは実は比較的最近のことですが、そもそもの認知度が高いブルガリが展開するハイスペックな時計は、中古・新品ともに常に注目を集めています。メンズ・レディースともに需要があるブランドなので、未使用のものや使わなくなったブルガリの時計があれば、ぜひ一度査定に出してみることをおすすめします。
セイコー(SEIKO)買取実績
最高買取金額:400,000円
最低買取金額:87,200円
「セイコー(SEIKO)」は日本が誇る世界的に有名な時計ブランドです。1881年の創業以来、精巧で繊細な時計を複数打ち出しており、特に「グランドセイコー」はセイコーの顔ともいえる大人気モデルです。
この他にも「ブライツ」「イグニッション」「 ワイアード」など、セイコーの人気モデルは中古でも高く売れる可能性が高く、性別や年代を問わず安定した人気を博しています。
資産価値が急上昇中!ロレックス時計の買取実績例
ロレックスの時計は、現在資産価値が一気に急上昇しています。
ウォッチニアン買取専門店で実際に買取したロレックスの時計も、ここ最近では10,000,000円以上の超高値で買取するケースも珍しくありません。近年のロレックス時計の資産価値の高さをご理解いただくためにも、以下ではウォッチニアン買取専門店のロレックス時計の買取実績について紹介していきます。
【デイトナ】買取実績
買取価格:5,200,000円
店舗:ウォッチニアン買取専門店心斎橋
買取日:2021年3月
ロレックスのディトナは、高級腕時計界で世界一の知名度を誇るといわれている大人気モデルです。圧倒的な換金率の高さを誇るディトナですが、ウォッチニアン買取専門店ではディトナの買取実績も多数ございます。
非常に資産価値の高い時計なので、お手元にもう使わないディトナをお持ちであればぜひ一度ウォッチニアン買取専門店までご相談ください。
【サブマリーナデイト】買取実績
買取価格:4,850,000円
店舗:ウォッチニアン買取専門店銀座
買取日:2021年2月
ロレックスのサブマリーナデイトは、ブランドの顔ともいえるロレックスの王道モデルです。身に着ける人を選ばずに腕にしっくりと馴染むその佇まいは、多くの時計ファンを魅了し続けています。
ウォッチニアン買取専門店ではサブマリーナデイトの高額買取実績がございますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
【エクスプローラーⅡ】買取実績
買取価格:650,000円
店舗:ウォッチニアン買取専門店心斎橋
買取日:2021年1月
ウォッチニアン買取専門店では、エクスプローラーⅡの買取実績もございます。
1971年に登場して以来、モデルチェンジの度にデザイン性と機能性が大幅にアップデートされていくエクスプローラーⅡは、数あるロレックスのモデルの中でも常に高い人気を博しています。あらゆるシーンに合わせやすいエクスプローラーⅡは、初めてのロレックスにもおすすめの王道モデルです。
まとめ
今回紹介したように、高級時計は各ブランドごとにさまざまな魅力があり、その資産価値や買取価格もモデルによって大きく異なります。
ご自身が持っている時計がどれ位高く売れるのか気になる方は、まずはお気軽にウォッチニアン買取専門店に査定依頼をご相談ください。少しでも高額買取ができるよう、経験豊富な鑑定士がしっかりと鑑定させていただきます。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
トリーバーチが合う年齢層は?ブランドイメージやおすすめアイテム
今回はトリーバーチの年齢層やアイテムごとのおすすめ年代をご紹介していきます。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f...
-
幅広い年齢層から愛されるTORYBURCH(トリーバーチ)の歴史
今回は沢山の女性から支持を得ている TORY BURCH(トリーバーチ)の歴史と原点 を探りたいと思います。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...