小さいダイヤモンドでも高く売れる!?メレダイヤ買取のお話
身に着ける人を煌びやかに引き立てるダイヤモンドブレスレット。気分まで華やかにしてくれるステキなジュエリーですよね。
ただ、使わなくなって売却を考えたとき、
小さいダイヤモンドだから高く売れないだろうな~。
って諦めていませんか・・・?
とんでもない!小さいダイヤモンドでもしっかりとした金額が付くんです。
実際に弊社の実績でも高額査定のジュエリーがいくつもございます。
今回は小粒ダイヤモンドの価値や買取事情のお話です。
カラット数は重要!ダイヤモンドの査定方法
まずはダイヤモンドの査定方法を簡単にご説明しましょう。
ダイヤモンドを査定する場合に重要なのが「4C」という4つの評価ポイント
それぞれ以下のような点をチェックします。
・Carat(カラット):重さ
・Cut(カット):研磨の具合
・Color(カラー):色
・Clarity(クラリティ):透明度
それぞれのポイントについて詳しいお話はこちらの記事をご覧ください。
カラットは全宝石共通の重量単位のことで、「1ct=0.2g」と定められています。
当然大きいもの(=重いもの)ほど価値も高くなるわけですが、同じ1カラットでも、1粒で1カラットなのか、0.1ctを10粒集めた合計が1カラットなのかで、価値は大きく違います。
石の品質にもよりますがその価格差は10倍以上になる場合も。
「小さいダイヤモンドは高く売れない」というイメージはここからきているのでしょう。
実際のところ、1粒で1ctを超えるようなカラット数のダイヤモンドのほうが買取店で高い値段は付きやすいです。
小さいダイヤモンド|カラット別の買取相場
小さいダイヤモンドは買取金額も低くなりますが、それはあくまでも「石だけを評価した場合」です。
買取に出されるダイヤモンドのほとんどがジュエリーに加工されたもの。
そのため、価値を考えるときは装飾の素材も含めたジュエリー全体を評価することが重要。
買取店の中には、ダイヤモンドが小さいことを理由に石を除いた装飾部分だけに金額を出すような業者もございますが、
「小さいダイヤモンドにもしっかりと金額が付く」
ということを覚えておきましょう。
ここから弊社買取実績を元にして、カラット数別にご説明します。
0.3ct|婚約指輪の主流
カラット数:0.3ct
素材:プラチナ900
買取価格:¥40,000-
0.3カラットのダイヤモンドは、小さいダイヤモンドの中でも婚約指輪などのリングに多く使われます。
大きすぎる石だと、ともすれば主張が強すぎる場合もありますが、0.3ctというサイズ感は日本人にはちょうどよく、大変人気のカラット数です。
リングですと素材にプラチナが使われていることが多く、この点も安定した価格で買取できる理由です。
0.3ctでプラチナ素材のダイヤモンドリングですと、「¥20,000~¥60,000」くらいが買取相場になります。
0.2ct|少し小さめの指輪
カラット数:0.2ct / 0.12ct
素材:プラチナ900
買取価格:¥40,000-
0.2カラットになりますと、小柄な方や華奢な方向けの小さめの指輪として選ばれることが多いです。婚約指輪ですと、こちらの0.2ctから0.4ctくらいが一般的でしょう。
こちらの指輪は主石(中央のダイヤ)が0.2ct、脇石(横の石)の合計が0.12ctでした。主石のみだと「¥10,000~¥40,000」くらいが買取相場になるでしょう。
0.1ct|ブレスレット
カラット数:0.1ct(合計5ct)
素材:プラチナ950
買取価格:¥230,000-
0.2カラット未満のダイヤモンドは通常のダイヤモンドと区別して「メレダイヤ」と呼ばれます。メレダイヤはダイヤモンドの査定方法でもお話したように、それだけでは大した値段は付きません。
しかしダイヤモンドジュエリーにおいて、主石を引き立てるメレダイヤは重要な役割を持っており、またメレダイヤをいくつも合わせてブレスレットなどに加工することで、価値も高くなります。
こちらのブレスレットは1粒で見ると0.1ctカラット程度のメレダイヤですが、ジュエリーとして見ると非常にエレガントなブレスレットとして完成しております。
合計5カラットものメレダイヤが使われており、査定額も23万という高額査定になりました。
1粒使いの0.1ctのダイヤリング(素材:プラチナ)ですと、「¥5,000~¥15,000」くらいが買取相場になるでしょう。
0.1ct|メレダイヤのリング
カラット数:0.1ct(合計1ct)
素材:プラチナ900
買取価格:¥55,000-
こちらはメレダイヤだけで構成されたリングです。
1粒で1カラットを超えるリングは「¥80,000~¥300,000」ほどの買取相場になりますが、メレダイヤになると合計が1ctほどでも「¥30,000~¥60,000」くらいになるでしょう。
メレダイヤでもすごい!驚きの高額査定ジュエリー
小さなダイヤモンドの相場感は弊社実績でご紹介したとおり、カラット数が下がるほど安くなり、メレダイヤ1粒使いのジュエリーですと数千円~1万円程度になってしまいます。
ところが侮るなかれ。メレダイヤも高度な技術で加工されることで、芸術品とも呼べる美しさと高い価値を持つようになるのです・・・!
最後に弊社が買取したメレダイヤの高額ジュエリーをご紹介します。
パヴェデザインのリング
素材:プラチナ900
買取価格:¥310,000-
「パヴェ」とはフランス語で「石畳」を意味し、こちらのリングのようにメレダイヤを石畳のように敷き詰めたデザインのことを示します。
メレダイヤのみで構成されたジュエリーは、購入価格と売却時の価格差が大きく、中にはガッカリされるお客さまもおりますが、こちらのリングはジュエリーとしての完成度の高さを評価し、こちらの金額となりました。
パヴェデザインのジュエリーは、引っ掛かりが少なく普段使いしやすいというメリットがある反面、汚れが溜まりやすいというデメリットも持ちます。ジュエリーの汚れは買取時にマイナスになりますので、日頃からお手入れを行い、大事に身に着けるなどすればお買取に出される際も金額が期待できるでしょう。
まとめ
今回は小さなダイヤモンドやメレダイヤの買取についてお話しました。
それだけではあまり高くはない小さなダイヤモンドでも、質の高いジュエリーとなればしっかりとしたお値段が付くことがおわかりいただけたかと思います。
また0.2ct未満のメレダイヤについても、ジュエリーを彩る上で重要な素材であり、パヴェデザインなどのようにセッティングすることで、高い価値も付いてきます。
ただ、お話したように、買取業者の中には石の価格は評価せず、素材だけ査定して金額を出すところもございます。
小さいダイヤモンドだからといってジュエリーを過小評価せず、しっかりと査定してもらえる買取店を選ぶこともとても重要でしょう。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
トリーバーチが合う年齢層は?ブランドイメージやおすすめアイテム
今回はトリーバーチの年齢層やアイテムごとのおすすめ年代をご紹介していきます。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f...
-
幅広い年齢層から愛されるTORYBURCH(トリーバーチ)の歴史
今回は沢山の女性から支持を得ている TORY BURCH(トリーバーチ)の歴史と原点 を探りたいと思います。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...