珊瑚(コーラル)とは?3月の誕生石サンゴの意味や石言葉
ジュエリーとして知られる珊瑚(コーラル)は、美しい自然の珊瑚から生まれました。
日本だけでなく世界でも女性を彩るジュエリーとして愛されています。
そんな珊瑚(コーラル)は、3月の誕生石でもあることから、いろんな意味や効果があるという言い伝えがあります。誕生石を身に着けると幸運を呼ぶ、なんて素敵な言葉もあるのだそう。
そこで今回は、誕生石である珊瑚(コーラル)に秘められた意味や効果についてお話したいと思います。
珊瑚(コーラル)とはどんな宝石?
宝石として扱われている珊瑚は元は「珊瑚虫(さんごちゅう)」と呼ばれる「生物」です。
いくつかの珊瑚虫が集合体になることで、皆さんがよく知る珊瑚の形が形成されていくわけです。あの美しい造形は貝がらなどと同じ「炭酸カルシウム」でできています。
この炭酸カルシウムの結晶構造には主に「アラゴナイト」「カルサイト」の2種類があり、カルサイトでできた硬い骨格を作るものだけが「宝石珊瑚」になります。
サンゴ礁は海の浅瀬に見られますが、宝石珊瑚が生息するのは深海で1cm成長するのに数十年もかかる種類もいます。
おとぎ話などでもしばしば宝石として登場するように、珊瑚というと日本のイメージが強いですが、宝石としての始まりはヨーロッパの地中海でした。その地中海産の珊瑚が中国を経て日本に渡ってきたのは、7~8世紀ごろといわれています。
日本で初めて宝石珊瑚が発見されたのは、高知県の土佐で19世紀のこと。
明治時代になると、宝石珊瑚の本場であったイタリアのバイヤーがカメオの材料を求めて土佐まで買付にくるほどになり、今では高知県の土佐が世界的な宝石珊瑚の原産地となっています。
珊瑚(コーラル)は3月の誕生石
誕生石といえば、1月~12月のすべての月に存在していて、宝石が生まれた月に当てて定められました。例えば、1月はガーネット、2月はアメシストなどなど。それぞれの月に誕生石があるのですが、実は誕生石が複数存在する場合もあります。
例えば7月はカーネリアンとルビー、9月はサファイアとアイオライトなどが挙げられます。
そして珊瑚はアクアマリン・モルガナイトと共に3月の誕生石として知られています。
ちなみにアクアマリンは深い愛情や平和に導くという意味を持ち、復縁や恋愛運に効果的といわれています。モルガナイトについては幸せな結婚の象徴で、精神的安定を高める効果があるとされています。
珊瑚(コーラル)の素敵な意味
珊瑚は3月の誕生石の中でも特に女性のお守りとして愛されており「魔除け・厄除け」としての意味を持っています。
珊瑚は、女性のお守りとして愛された歴史を持ち、人生において幸せを運んでくれるような素敵な意味が込められています。ここから珊瑚が持つ意味や効果をご紹介していきます。
魔除け・厄除け
赤珊瑚は健康的な体を維持する手助けをしてくれたり、病気から身を守ってれる効果があるといわれています。
ピンク珊瑚には、悪い人からの誘惑を断ち切る手助けをしてくれ、悪い影響を受けずに幸せを運んでくれる効果があるといわれています。
生命力を高める
珊瑚には身体を強く保つ生命力を高めてくれる働きがあるといわれています。
妊娠中の女性が身に着けることで、赤ちゃんの生命力も一緒に高めてくれる効果があるので、安産のお守りとしてもおすすめです。
聡明
珊瑚には潜在能力を開花させてくれる働きを持つともいわれています。
人生に躓いたときや先が見えないとき、何をしたらいいのかわからないときに、新たな気づきがあるかもしれません。眠っているアイディアをひらめかせることは、聡明さにも繋がることでしょう。
色ごとの珊瑚の意味
珊瑚は赤褐色のものからオレンジ、淡いピンクなどその色によって異なる意味も持ちます。
赤珊瑚の意味
あらゆる色を持つ珊瑚のなかでも、特に赤色の珊瑚には、大きなパワーがあるといわれています。
珊瑚が生まれた海のパワーを秘めていることから生命力や肉体的、精神的にもエネルギーを与えてくれる効果があるのだそうです。
身に着けると肩こりや冷え性を改善した、ということもあるようです。
また、精神の面でもポジティブにしてくれる力を秘めています。身に着けることで心の傷を癒し、豊かな精神、想像力を与えてくれるともいわれています。
ピンク珊瑚の意味
ピンクの珊瑚には純愛や忠誠、優しさを意味しています。
魂や精神に働きかけて、自分の意識を開花させてくれるとも言われているので、何か特別なときに身に着けることで、より幸運を引き寄せて力を発揮するきっかけをもたらしてくれるかもしれませんね。
幸せに導いてくれる珊瑚
珊瑚は、人生の中で重要な、健康的な身体やポジティブな精神などに導くといった意味が存在しています。
これまで珊瑚のことを知らずに身に着けていた方も、珊瑚の持つ意味や石言葉を知ることで、今までよりもっと愛情が深くなることでしょう。
古くから珊瑚がお守りとして愛されていたのは、こういった素敵な由縁があったからなのですね。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
トリーバーチが合う年齢層は?ブランドイメージやおすすめアイテム
今回はトリーバーチの年齢層やアイテムごとのおすすめ年代をご紹介していきます。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f...
-
幅広い年齢層から愛されるTORYBURCH(トリーバーチ)の歴史
今回は沢山の女性から支持を得ている TORY BURCH(トリーバーチ)の歴史と原点 を探りたいと思います。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...