プラチナが錆びる原因とは?錆びにくい純度についてもご紹介
プラチナは、結婚指輪を始め特別なジュエリーの素材として人気のある金属です。
年月を経ても変色しない永続性が大きな魅力ですが、金属である以上、錆びるのではないかという心配を抱えている人もいるのではないでしょうか。
プラチナの特徴を踏まえつつ、プラチナジュエリーと錆の関係について解説します。
プラチナとは?特徴や価値について
プラチナ(元素記号はPt)とは貴金属の一種です。
日本語では「白金」といい、白銀色の美しい輝きを持つ金属として知られています。
日本では結婚指輪の素材に選択する人が多く、不動の人気を誇ります。
一方で、手に入りにくいチケットをプラチナチケットと例えるように、非常に希少性が高く、産出量は金よりはるかに少ないのが特徴。
さらに多くは工業製品に使われるため、ジュエリーに加工される量は決して多くありません。希少な金属ですので、資産としても価値がありますが、金と比べると相場変動しやすいです。
プラチナが錆びる原因とは
プラチナそのものはイオン化傾向が小さく、酸化されません。つまり錆びない金属です。
それなのにプラチナ製を謳う指輪やネックレスが錆びるのは、素材にプラチナ以外の金属が含まれているためです。
純度100%のプラチナは柔らかく粘りのある金属で、加工しにくいという性質を持っています。
そのため一般的にジュエリーの素材として使われるのは、他の金属を混ぜて強度や加工性をアップさせた「プラチナ合金」です。
合金を作るときに加える金属を「割り金」といいます。
この割り金の種類によっては、錆びたり変色したりするというわけです。
プラチナは海水で錆びる原因となるのか
鉄を海水に浸すとすぐ錆びてしまうことは、周知の事実です。
舐めると塩辛い海水には、水の他に塩化ナトリウムや塩化カルシウムが含まれており、こういったいわゆる「塩分」が酸化反応を助ける働きをするためです。
一方でプラチナは安定した金属ですので、塩分に対する耐食性があります。
つまり、海水はプラチナが錆びる原因にはなりません。
しかしジュエリーを着けたまま海に入るのは別のリスクがあります。
もし海中で落としてしまったら、回収はほぼ不可能ですし、砂や岩で擦れて傷が付く可能性もあります。
海に入る際は、大切な指輪やネックレスは外しておくといいでしょう。
プラチナは温泉で錆びる原因となるのか
天然温泉には、塩化物や硫黄などさまざまな成分が含まれています。
酸性の温泉もあればアルカリ性の温泉もあり、ジュエリーを着けたまま入っても問題ないかどうかは、ジュエリーの素材と温泉の泉質に影響されます。
例えば、日本に多い硫黄を含む温泉は、純粋なプラチナであれば問題ありません。
しかしプラチナ合金であれば、割り金の種類によっては硫化反応を起こします。
特に銀は硫化すると黒く変色するため、硫黄成分の入っている温泉に着けたまま入るのは厳禁です。
温泉の成分は場所によって千差万別ですので、変質を防ぐためには、温泉に入る際はジュエリーを外すことを徹底しておくといいでしょう。
錆びにくいプラチナの種類や純度とは
錆びにくいプラチナ製品を選ぶには、合金に使われている割り金の種類や純度に注目する必要があります。
錆びにくい割り金の種類
プラチナの割り金にはパラジウム、ルテニウム、イリジウム、銀、銅、コバルトなどが用いられます。
このうちパラジウム、ルテニウム、イリジウムは酸化されにくい金属で、日本で流通しているプラチナ合金にはパラジウムとルテニウムがよく使われます。
この2つが使われているものであれば、錆びる心配はほぼありません。
一方で、銅は空気中で少しずつ酸化される金属です。
身近なものでいえば、銅でできた10円硬貨を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。
新しい10円硬貨はピカピカと輝く赤褐色ですが、年月を経たものは黒ずんでいます。
例えほんのわずかしか銅が含まれていなくとも、錆の原因となり得ます。
コバルトは銅よりもさらに酸化されやすい金属です。銅やコバルトが割り金に使われているプラチナ製品は、錆びるリスクがあります。
錆びにくい純度
最も錆びにくいのは純プラチナである「Pt999」(純度99.9%以上)です。
ただし加工がしづらいため、純プラチナのジュエリーは多くありません。
プラチナ合金は、変質しないプラチナの割合が高ければ高いほど錆びにくいといえます。
純度を確かめるには、指輪などに付けられている刻印をチェックしましょう。
流通しているプラチナジュエリーに多く使われているのは「Pt950」(純度95%)、「Pt900」(純度90%)です。
ネックレスのチェーンには、強度のある「Pt850」(純度85%)も使われます。
数字が大きいものほど純度が高く、錆びにくいといえます。
錆びたプラチナでも無料査定できますので、まずはご相談ください
プラチナそのものは錆びることのない金属です。しかし、ジュエリーに使われるプラチナ合金は錆びてしまうことがあります。
指輪やネックレスを長いこと使わずに仕舞い込んでいたら、いつの間にか錆びてしまっていた、なんていうことも。
ただし錆びてしまったプラチナジュエリーでも買取査定は可能です。諦める前に一度、無料査定や相談をおすすめします。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
トリーバーチが合う年齢層は?ブランドイメージやおすすめアイテム
今回はトリーバーチの年齢層やアイテムごとのおすすめ年代をご紹介していきます。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f...
-
幅広い年齢層から愛されるTORYBURCH(トリーバーチ)の歴史
今回は沢山の女性から支持を得ている TORY BURCH(トリーバーチ)の歴史と原点 を探りたいと思います。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...